Main Machine

Sub Machine P4-3.0GHz

Sub Machine P3-933

Web Sarver

File Sarver

自作機を作るきっかけ
PC9800シリーズの9821APを最後にPC/AT互換機に乗り換えました。OSがWindows主流になった頃のことです。
PC/AT互換機のはじめはGATEWAYのマシンでした。その後パワーアップをしていくうちに、いつしか筐体だけで、中身はそっくり変わっていました。(フロッピーディスクドライブもです。逆につないで壊しました)その筐体も電源が200Wという非力さに今の300Wの電源搭載の筐体に変わりました。こうしてGATEWAYのマシンの姿はどこにも見えなくなりました。

ですから、いきなり自作を始めたわけではなく、パワーアップの果てに自作のマシンになりました。その途中、ずいぶん苦労しました。OSのインストールはいったい何回やったのかも覚えていません。

自作機に至るまで、カスタマイズのはてに

はじめは とにかく速くしたい。CPUを換えたい!マザボごと交換だ。
もっと速く CPUはCoppermineに、FSBは133Mzへ、VGAはGeForce。
LANの構築 増えたマシンはLANで接続。快適です。  
LANの構築2 ISDN導入に伴うルータによるLANの構築 
周辺機器 周辺機器
サブマシン2 T-Suga Original P3V4X P3-933 GeForce2MX
P4 S-ATA T-Suga Original P4C800DX P4-3GHz GeForce4MX
P4 Pesscott P4-3.2GHz@3.36GHz P4C800-E DX  Radion 6800XT AGP
サブマシン1 P4-3.0GHz@3.15GHz P4C800-E DX GeForce 6600GT AGP
パーツの交換 2006.6-7 ハードディスク、CPUクーラー、サウンドカード
筐体の交換 晴れのち曇りで嵐になってしまった筐体の交換
インターネット IP接続サービスとセキュリティ 
DV編集 DV編集とビデオCDの作成
インターネット2 Bフレッツの開通とワイヤレスルータの導入
インターネット3 Bフレッツニューファミリータイプへの変更 
インターネット4 Bフレッツハイパーファミリータイプへの変更
筐体の交換 約6年使った筐体を交換 WinDy ALCADIA FS500
録画サーバー Cora2QuadQ6600 P5B-Deluxe RADEON HD6750 PT2revB 地デジBSCS3波対応チューナー
メインマシン Corei7 870  P7P55D-E  GeForce520  PX−W3U2 地デジBCCS3波対応チューナー
マザー交換 メインマシンのマザーボード交換・メインメモリ16GB化およびシステムデスクのSSD化 2013-6.10

URL http://www.suga-jp.com/ Kawaguchi city  Saitama pref. Japan  Tatsuya Suga

to information

Mail Address    info@suga-jp.com    for impression this Web site
Bachelor of Engineering.
 This Web site was made with ForntPage(R)2002