2023母の日のギフト





RSS

Ringworld
RingBlog v3.10k

<< WHAT'S NEW >>
05/08(火) 20:36
画像ファイルがあります 添付ファイルはありません
05/07(月) 23:03
画像ファイルがあります 添付ファイルはありません
05/06(日) 14:06
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
05/05(土) 13:31
画像ファイルがあります 添付ファイルはありません
05/03(木) 16:47
画像ファイルがあります 添付ファイルはありません

2012年 5月 8日 (火)

スーパームーン

by suga

s-P1010087.jpg
5月5日の満月はスーパームーンでした。スーパームーンとはいつもの月に比べて15パーセント大きく、30パーセント明るい月です。

月の軌道は円軌道ではなく楕円軌道なので近地点と遠地点があるわけで、近地点の方が当然、大きく明るく見えます。これが最接近するときの月をスーパームーンと言っています。

これに対しての流言飛語があり、スーパームーンの後に災害が起きるなど言うものもありますが、確かに引力(重力ではない)の影響がありますが微少なもので地球に対する影響はありません。

いつもよりは綺麗な月が見られるのでむしろいいのではないでしょうか。


2012年 5月 7日 (月)

ニワゼキショウ

by suga

niwazekiaka.jpg
毎年、道路の向かいに生えているニワゼキショウの花が咲きません。日本で最小のアヤメ科の植物ですが、一般にはただの雑草に過ぎません。

在来種ではなく帰化植物です。白と黄色と赤(紫)の花があり、小さな花ですがとても綺麗なので好きな野草です。そのニワゼキショウが一昨日から花を付け始めました。やっぱり今年はさむいのです。


2012年 5月 6日 (日)

先週のツーリング

by suga

ようやく、先週の奥多摩-河口湖ツーリングのビデオの編集ができました。今回はバッテリーも3つ持って行ったので7時間近く撮った動画を編集することになったので時間がかかったのは確かです。

先ほどブログ用のフラッシュ動画の作成も終わり、アップロードしました。あとはここにHTMLタグを記述するだけです。約40分と長いので少し重くなってしまいました。

スマホやタブレット端末で見るには回線速度が不足かもしれませんが4〜5Mbpsも出ていれば十分見られます。この速度を出す方が難しいですね。夜中や明け方ならいいのでしょうか。まぁとにかくご覧ください。



これからツーリングシーズンインです。


2012年 5月 5日 (土)

中華街

by suga

s-P1010056.jpg
今、中華街に来ています。今日は連休後半で唯一、晴れのようですので首都高混んでいたし、駐車場は見つからないし散々でした。

12時過ぎにやっと公営駐車場に入れて食事に行きました。さほど待たず食事出来ました。

中華街も混んでいましたがいつもの店はあまり並んでいませんでした。

あまりの人での多さに食事の後で山下公園にいって帰ってきました帰りは湾岸線経由で帰ってきましたが多少渋滞シテいましたが5時頃帰ってきました。それにしても混んであした。

よく晴れて暑い位でした。


2012年 5月 3日 (木)

suga-jp.comの手入れ

by suga

s-P1010046.jpg
ヤフオクに出した品物
sua-jp.comのCB1300SBのページの手入れをしていますが今日も少ししました。

午前中はヤフオクに、3.5インチベイ用のカードリードライターを出しました。USB3.0化でういたものです。

ベゼルが黒なので他のマシンに流用しづらいのと、他のマシンにはカードリーダライター付きFDドライブが付いているので必要ないのです。

いくらになるかわかりませんがたいした額にはならないでしょうね。まだこのメインマシンは当分使うので頑張ってもらわねばなりません。


<< >>