2023母の日のギフト





RSS

Ringworld
RingBlog v3.10k

<< WHAT'S NEW >>
05/14(月) 23:11
画像ファイルがあります 添付ファイルはありません
05/13(日) 23:47
画像ファイルがあります 添付ファイルはありません
05/12(土) 20:32
画像ファイルがあります 添付ファイルはありません
05/11(金) 21:11
画像ファイルがあります 添付ファイルはありません
05/10(木) 23:56
画像ファイルがあります 添付ファイルはありません

2012年 5月 14日 (月)

結局、安定しない。

by suga

65981_m.jpg
結局、USB3.0の接続が切れる問題は解決されずで、USB3.0増設カードを交換することにしました。

内部ピンヘッダ19ピンを搭載しているカードがなかなかなく、1ヶ月前に発売されたシルバーストーンのカードにしました。外部ポート2・内部ピンヘッダを1つ搭載しているので、今のカードと同じ構成です。

チップセットはテキサスのチップを搭載しているそうなので少なくてもVIAではないので大丈夫だろうという楽観的な見方をしています。

送料無料を考えると結局アマゾンで購入となりました。これで改善してほしいものです。


2012年 5月 13日 (日)

メインマシンのメンテナンス

by suga

s-P1010094.jpg
USB3.0拡張カード(内部ピン付き)
s-P1010096.jpg
PCI-EXスロット付近
増設したUSB3.0の拡張ボードですが、相変わらずフリーズが止まらなく途中で切れてしまいます。

電源管理でUSBのサスペンドを無効にしたり、USB3.0ホストコントローラのドライバーを最新にしたりとあらゆる手段をこうじましたが改善しません。

仕方がないので今日の午後、妻子が妻の実家(母の日で)に行っている間に筐体を開け、USB3.0の拡張ボードのスロットを変更し、他のUSBのポートの使用についても見直しました。

結局、スロットを変えたのが良かったようで安定して動作しそうです。しばらく様子を見ませんとまだ分かりませんが(^^;

ついでに中の掃除をしました。


2012年 5月 12日 (土)

県民健康福祉村(越谷市)

by suga

s-IMG_20120512_143510.jpg
久しぶりに家族でお弁当を持って近くの(車で20分くらい)県民健康福祉村(県立の総合運動施設)に行ってきました。

予想外に風が強く、お弁当を食べるのも大変でしたが、お昼を食べた後は、アスレチックで少し遊んだ後、公園をまわるコース(一週約2km)を自転車に乗りました。

以前無かった二人乗り自転車があるので借りて乗ってみました。大人二人で乗るとフレームが捩れます。大人と子供用なのでしょう。息子を乗せると酷く捩れる事もありませんでした。)

この後帰ってきましたが、12時頃出て午後4時過ぎでした。(あっ美園のジャスコに寄りました。母の日のプレゼントを買ってました)

明日は母の日、うちのお母さん(妻)にもささやかなホームパーテーにする予定です


2012年 5月 11日 (金)

ツーリングベストシーズン

by suga

s-P1010042.jpg
前回(4/29)の写真です。
ツーリングに最適な気候になってきました。今日などは走っていてとても気持ちが良く、気がつきたら法定速度+αになっていました。もっとも通勤で乗っただけですが、今日の職場は片道10kmあるのでいつもより長かったです。

行きも帰りも薄手のジャケットでちょうど良く、寒過ぎも暑過ぎもせずでちょうど良かったです。13日にツーリングの話があるのですが残念ながら私は朝会の清掃活動でいけません。残念です。

明日、ソロで出ようかとも思いましたが家族もあるのでそうしょっちゅう出かけるわけにも行きません。少しだけ散歩してこようか位です。


2012年 5月 10日 (木)

by suga

images.jpg
最近、雷とそれに伴う豪雨が起きています。今日も昼過ぎに急に曇ってきたと思ったら、雷が鳴り始め、土砂降りの雨になりました。

ものすごい雨でしたが短時間で上がり夕方には晴れ間が見えていました。小割りやすい天気が続いています。

天気予報によると明日から来週の月曜日までは雷が無いようですので、安心してバイクに乗れます。


<< >>