2023母の日のギフト





RSS

Ringworld
RingBlog v3.10k

<< WHAT'S NEW >>
07/27(金) 07:54
画像ファイルがあります 添付ファイルはありません
07/26(木) 22:46
画像ファイルがあります 添付ファイルはありません
07/24(火) 02:41
画像ファイルがあります 添付ファイルはありません
07/23(月) 22:56
画像ファイルがあります 添付ファイルはありません

2012年 7月 27日 (金)

クーラー故障

by suga

s-P1010611.jpg
昨日、クーラーを付けていたら、その下にあるPC周辺機器の1部の電源が止まっているのを発見しました。ハブが動作していなくてLANが使えない状態だった。

調べてみると、配線の周辺は水浸しで、ハブのACアダプタは水につかって故障という最悪の状態でした。

そこでクーラーのカバーを外して見てみると、なんとラジエターの部分が4カ所大きく傷がついて、どうやらそこから水が出ているようです。

そこでパテで埋めてクーラーの接合部もコーキング剤で埋め、水が漏れないようにして応急処置をしてしばらく使えるようにしました。

今日は仕事から帰ってきたらすぐに電気屋に行くことにしました。それにしても参りました。


2012年 7月 26日 (木)

歯医者

by suga

main_image.png
一昨日、どうにも奥歯の辺りが痛いので、15年ぶり位に歯医者に行きました。以前行った時は親不知が腫れて、抜くことになった時です。

その時に行った歯医者は引っ越し前だったのでそこに行くには遠いので、ネットの病院の口コミサイトを見て、待ち時間が余りなくて、評判の良さそうなところを探しました。

そうすると東川口の方にこの条件に合う病院があったので早速行きました。家からバイクで15分くらいです。「もがき歯科医院」という歯医者です。

「ちょっとお待ちいただきますがよろしいですか」と言われましたが30分も待たないうちに治療が始まりました。レントゲンを撮ったところ、ムシ歯のですが、一番奥の歯を支える骨がなくなってきているとのことで、ちょっとびっくりしました。

治療は歯と歯茎の間に薬を入れて様子を見るというものです。しかしこの薬がなかなか痛くてかなり長時間痛みました。

今も少し痛いのですが、痛痒くなってきているのでよくなっているのかなと勝手に思っています。次は来週の月曜日に行きます。


2012年 7月 25日 (水)

タブレット端末(ICOCIA TAB A100)

by suga

K0000292368.jpg
ICONIA TAB A100
突然、タッチパネルが効かなくなり、ロック解除できなくなりました。電源OFFも出来ません。仕方がないのでエイサーリペアセンターに電話して、また、A100を送りました。

その後、リペアサンタ−から電話があって「タッチパネルの交換になります」とのこと。
液晶パネルに保護シートが貼ってあったので「どうしますか」という内容でした。

対応は親切でいいんですけど、前回はバイブレーションが止まらなくなりマザーボード交換、今回はタッチパネル交換と両方とも重要部品の交換です。
「エイサー大丈夫か!?」
と言いたいところです。3度目があるのでしょうか。果たして私は外れをつかんだのでしょうか。


2012年 7月 24日 (火)

ブルーレイドライブ

by suga

s-P1010610.jpg
色気のないベゼル
先週の金曜日にいろいろなショップのメルマガを見ているとブルーレイドライブ(BD-RE)のパイオニアのバルク品が7000円を切っていました。

なかなか10000円を切らなかったので、今まで1台のブルーレイドライブで10年近く使ってきました。当時3万円弱でした。

その後、もう一台買おうと思っていましたがしばらくの間、1万強の値段が続いていました。しかし、ここへ来てパイオニアのバイク品が結構出回っておりこれが1万円以下になっていました。

そこで、7000円くらいのドライブがあったので、やっと購入して、土曜日に交換しました。メインマシンは2台ともブルーレイになったのでダビングも楽にできるようになりました。できればXLが良かったのですがDLのものです。


2012年 7月 23日 (月)

ジェットヘル(OGKアバンド)

by suga

imagesCAJBMJ6B.jpg
今日から、ジェットヘルで通勤です。何度かたかっているのですが、やっぱり開放感はいいですね。視野も広いし。

だから余計に思うのが、こんなに空いていて大丈夫かな。という思いがあります。なれるとどうも思わなくなるのでしょう。

今日はそんなに暑くないですが、暑くなると本領発揮でしょうね。しかし、たまに自動2輪でも(XJR400)でも半キャップで後頭部にずらし、頭は完全に露出状態で乗っているのを見ます。

危ないですよな。こけて頭打ったらそれで終わりなのにいいのでしょうか。あんまり変なライダーがいるとこっちまで変に思われてしまいます。

それにしても今日までいそがしかったのでブログの更新がができずにいました。また、少しずつ書いていきます。


<< >>