| 
                     
                      2012年 9月 10日 (月)
                     
                    
                      
                      by suga 
                      
                  
                    
                      
                         
                            
                           OCNのSIM
                           
                         
                            
                           APNの設定
                           
                       | 
                     
                   
                      このスマートホンは通常販売はしていません。これはビッグローブが自分のところで出しているFAMAデータ通信カードとセットで売っている「ほぼスマホ」として販売しているFOMAデータ通信カード専用にNECが改造したものです。
 
したがってベースはドコモの製品ですが、どこものスマホで1番困る、テザリング時に隠してあるAPNに切り替わり通信をして、テザリングしているかが分かる様にして上限金鱷を8000円以上にするという仕様ではなく、1つのAPNでもちろんスマホのばっちりでした。
 
後の大きな違いはFricaが外してあるためお財布携帯機能はありませんが、あとのワンセグ、防水、(赤外線は?)きちんと装備しております。
 
この製品9月から全国のイオンで1万台限定で今、売っています。価格も本来は48000円くらいですが30000円弱です。もちろんスマホ単体でSIMカードは付いていません。
 
はじめは浦和美園のイオンに行ったらすでに売り切れで、前川のイオンに確認をしたら(美園から確認は出来ませんと言われて、他のスマホを「安いですよ」と言われ、それでは格安のSIMカードが使えないでしょうと半ば怒りながら答え前川の電話番号を調べさせ自分で確認したらまだありますということなので取り置きをお願いし無事、前川で購入しました。
 
なんか同じイオンでも接客態度の違いがずいぶんあり美園では何も知らないだろうと言わんとしたような態度には腹が立ちました。
 
今、色々なソフトを入れて(もともとあまりソフトが入っていないのは○で、特にゲーム類がないのがいいです。IP電話はフージョンを使い電話も使えるようにしてメールもプッシュが使えるようにしてあります。結構いいです。月鱷は2670円です。この格安さがまたいいです。
                      
                      
                      
                       
                     
                   |