| 
                     
                      2012年 9月 22日 (土)
                     
                    
                      
                      by suga 
                      
                  
                      月曜日にツーリングに行きました。1ヶ月以上行っていなかったので少々天気予報が気になりましたが、行くことに決め朝7時に家を出発しました。
 
久しぶりの長距離なので、気を引き締めて集合場所の関越自動車道高坂SAに向かいました。家から約40分なので集合時間の15分前には到着できるようにしました。
 
高坂SAに到着したのは7時50分で10前でしたがもうすでに皆さんがそろっていました。今日集まったのは4人と少し少なめですが、小グループの方が行動は楽ですね。少なすぎても寂しいですが。
 
もう一名来るかと思いましたが、結局4人で出かけました。向かうはビーナスラインなので美ヶ原高原に向かいます。雲が気になりますが東部湯ノ丸ICまで走ります。途中横川SAで休憩をとることにし、GSで燃料を入れて出発しました。
 
藤岡JCTから上信越道に入り、横川SAで休憩をとってから東部湯の丸ICを目指しました。天気は曇り。雨は大丈夫にようですがちょっと気になります。しかし、寒風山トンネルを過ぎると天気が一変、ピーカンになりました。ものすごくいい天気です。
 
東部湯の丸からビーナスラインを目指して走り出しましたが、時間がすでに12時になっていたので「食べログ」で調べた近くの「丸亀製麺」で昼食を済ませました。
 
そのあと美ヶ原に向かいましたが標高が上がるにつれて気温が下がり始め、山は雲がかかっていたためさらに気温が低下し、10度以上気温が下がり20度を切っていました。こうなると下ではメッシュのジャケットでも暑かったのですが、寒いくらいになりました。
 
指先がちょっとしびれていましたが、帰りに寄った白樺湖温泉の「すずらん荘」はなかなかいい湯でしっかり暖まり帰路に着きました。
 
3連休の最終日だったので帰りの高速も混んでおり帰りが珍しく遅くなり家に着いたのは午後10時半でした。
                      
                      
                      
                       
                     
                   |