2023母の日のギフト





RSS

Ringworld
RingBlog v3.10k

<< WHAT'S NEW >>
01/12(土) 20:24
画像ファイルがあります 添付ファイルはありません
01/11(金) 04:14
画像ファイルがあります 添付ファイルはありません
01/09(水) 06:37
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
01/06(日) 19:34
画像ファイルがあります 添付ファイルはありません
01/05(土) 14:24
画像ファイルがあります 添付ファイルはありません

2013年 1月 12日 (土)

プリウスG HIDに換装

by suga

P1030738-1.jpg
我が家のプリウスはハロゲンなので早いうちにHIDに変えようと思っていました。でもHIDも結構高いのでそのままで約2年が過ぎてしまいました。

正月早々のメールの中にHIDの大安売りの記事があり、90%オフでなんと3000円で売っていたので、ダメ元で購入しました。きちんとした?取り付けキットで必要なものは入っていました。

取説はあってなきがごとしなので、ネットでプリウスのヘッドライト交換のWebページを印刷して参考にして午前中から作業を始めて、終わったのが1時過ぎで、随分時間がかかってしまいました。

やはり手先の不器用さが時間のかかる大きな原因です。ハロゲン球を外してHIDの点灯試験はすぐに終わり、バルブを付けるところまではすぐできたのですが、電源を供給するカプラーと端子の接続がうまくいかず、狭い空間での作業に時間がかかってしまいました。

一応取り付けが終わったところで、カプラーのオスをネットで注文しておきました。
これがあればもっと早く作業が終わったのですが。

夜になってヘッドライトを点灯してみると、さすがにHIDだけあって明るいです。しかし、3000円の訳が分かりました。ヘッドライトの写真を撮ろうと車の前に立つと・・・

左右のランプの色が違うのです。4300Kのものを注文したのですが、明らかに片方の色温度が高そうです。息子は色が違うので「ヘテロクロミア」だといい、妻は「ロイエンタール」だといっています。

これじゃ車検は通らないかな。でも簡単にハロゲンに戻せるからいいと思っています。


2013年 1月 11日 (金)

三連休

by suga

hotokenoza.jpg
ホトケノザ
最初、三連休はスキーに行こうかと思っていましたが、息子の音楽発表会が近く、センターレッスンが日曜日にあるので今回は見送りとなりました。

そこで月曜日の佐野ツーリングに行こうと思っていました。ところが天気の良いはずの三連休の天気が悪くなってきており、今の天気予報では月曜日は降水確率60%になっています。これではツーリングは無理です。まだ確定では無いので天気予報が変ることもあるので今後の、予報次第です。

最近忙しかったですが、少しのんびりできそうです。連日寒いですが久しぶりのホトケノザの花が咲いていました。


2013年 1月 9日 (水)

横浜ツーリング

by suga

横浜ツーリングのビデオはできたのはいいのですが、画面が最大にならずに周りに大きな暗い縁取りができています。

もうそろそろ出勤の用意ですので今日帰ってきたらちょっと調べてみます。






横浜ツーリング



2013年 1月 6日 (日)

松の内

by suga

hahakogusa.jpg
ごぎょう(ハハコグサ)
koonitabir.akojpg.jpg
ほとけのざ(コオニタビラコ)
明日は7日で松の内も終わりですね。うちは七草がゆを食べたりしないのですが、春の七草は諳んじています。ところが今の若い人やうちの小5の息子は全部いえません。

七草を食べたりしなくなった現代では当然かもしれません。覚えている必要が無いのですからね。

「せり、なずな、ごぎょう(ハハコグサ)、はこべら(はこべ)、ほとけのざ(コオニタビラコ)、すずな(カブ)、すずしろ(ダイコン)」

となるわけですが、こうやってみると、普段このあたり(東浦和近辺)でも見られるものばかりです。ですから、野草をよく知っている私にとってはなんでも無いですが野草を知らない人には「ごぎょう」や「こおにたびらこ」は分からないのでこの2つがよく抜けます。

今日はこの2つの野草の写真を貼っていきます。今年は特に寒いので花を見ることは難しいでしょうが、例年では今頃でも咲いています。コオニタビラコの花は無理かな。


2013年 1月 5日 (土)

休みだけど、仕事

by suga

s-P1030724.jpg
明日まで休みですが、月曜までにやっておかなければならない仕事があるので、どこにも出かけられません。なんか、最近忙しくて、まともに休みが取れない感じです。

まぁ、妻も仕事なので家族で出かけることは出来ないのでいいと言えばいいんですがね。息子は友だちのところに遊びに行きますのでせめて一人でのんびり仕事します。

大々的にハードディスクの構成を変えたため不安定なところがあったのですがやっと安定して動作するようになったので、昨夜システムドライブを丸ごとバックアップをとっておきました。

そろそろ、仕事を再開しなくてはなりません。今日中には終わりにしたいと思っています。


<< >>