2023母の日のギフト





RSS

Ringworld
RingBlog v3.10k

<< WHAT'S NEW >>
01/05(木) 22:03
画像ファイルがあります 添付ファイルはありません
01/04(水) 23:43
画像ファイルがあります 添付ファイルはありません
01/03(火) 23:25
画像ファイルがあります 添付ファイルはありません
01/02(月) 22:24
画像ファイルがあります 添付ファイルはありません
01/01(日) 20:40
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません

2012年 1月 5日 (木)

IdeaPad A1 16GB

by suga

01.jpg
レノボから低価格で発表されてからずっと気になっていました。中国製ですでにアイスクリームサンドイッチを搭載したタブレット端末が出ているのは知っていますし、安いこと、近々、日本でも発表になるだろうことも知っていました。

しかし、わたしはIdeaPadA1を選択しました。訳は

・値段が大分下がってきたこと。
・GPSを搭載していること
・日本語(特に漢字フォントが用意されること)
・メーカーのブランド(旧IBM)であること。
・アンドロイド2.3でも十分なこと。(今つかっているタブレットは2.2)
・アクセサリも出始めて、専用のカバーが販売されていること

などが大きな要因となってIdea PadA1 16GBの青(なぜか黒は3000円くらい高い)を専用カバー、液晶保護シートとともに注文しました。商品は在庫ありなので明日あたりきそうです。楽しみです。


2012年 1月 4日 (水)

仕事始め

by suga

P1000258.jpg
4日。仕事始めでした。あっという間に2011年も終わり、2012年。今年はオリンピクイヤーです。ロンドンで開催ですね。オリンピックといってもTVでちょっと見るくらいです。

仕事始めの今日は、まだ、人もあまり来ず、電話も3回くらい来ただけでのんびりしたものでした。処理する書類もあまりありませんでした。

のんびりはしていたのですが、なんだかんだでやることはあり、気づいたらもう4時過ぎで、見回りに行ったり、後片付けしたりしているうちに5時になり帰ってきました。

なんとなくのんびりした1日でしたが、明日はもう少し忙しそうです。まぁまだ、本格的に仕事が始まらないので普段よりは余裕があります。


2012年 1月 3日 (火)

富士塚と富士山

by suga

P1000261.jpg
朝から晴れていたので、午前中に近くの木曾呂の富士塚に行きました。ここは国指定の重要有形文化財になっています。

以前ここには皇太子殿下のいらしたことがあり、その碑と記念植樹があります。この富士塚はこれを登れば富士山にのぼったことになり御利益があるとされています。

富士塚の上に上ると今の季節は富士山が良く見えます。御利益いっぱいです。しっかり拝んで降りてきました。はっきり目当てはありませんがまた1年間無事にすごせればいいなと思います。


2012年 1月 2日 (月)

オンボードカメラ

by suga

P1000278.jpg
P1000279.jpg
今、使用している車載用のオンボードカメラはハイビジョン対応でメモリの残量や録画時間が表示される(5分ずつです)LED表示がありますので、前回のビデオカメラは録画してるかどうかも良く分からなかったので、随分扱いやすくなりました。

値段も少し張りましたが、使い勝手はとても良いです。また、レンズが広角で以前よりも広範囲に写るものいいところです。

付属のアタッチメントでミラーステーの上部にねじ留めで、固定してあります。色々悩んだ末にもとのこの位置に戻りました。

次のツーリングでは目いっぱい撮ろうと思っています。


2012年 1月 1日 (日)

元旦・走り初め

by suga

走り初めといっても、片道約4kmの郵便局(本局)まで走ってきました。ついでに昨年、用意したビデオカメラを付けて「初撮り」もしてきました。

午前中に年賀状がきていたので、調べてみると出していない方からの年賀状が8枚きていました。家族の分も合わせると12枚足りないので”年賀切手”を買いに本局まで行ってきました。

どうせなら、3日まではCBに乗らないだろうと思って短い距離ですが、走り初めを兼ねて往復8kmのお使いに行きました。

年賀切手はもうないだろうと思っていましたが、やはり売れてないようで、ありました。20枚ばかり買うのに30分かかり(担当者が二人しかいない上に元旦から結構、郵便物を取りにきている)家に戻ったら12時を回っていました。

曇っていた割には暖かく感じました。6分少々のフラッシュビデオです。




<< >>