2023母の日のギフト





RSS

Ringworld
RingBlog v3.10k

<< WHAT'S NEW >>
07/10(火) 19:46
画像ファイルがあります 添付ファイルはありません
07/09(月) 21:25
画像ファイルがあります 添付ファイルはありません
07/07(土) 20:40
画像ファイルがあります 添付ファイルはありません
07/06(金) 23:10
画像ファイルがあります 添付ファイルはありません
07/05(木) 20:22
画像ファイルがあります 添付ファイルはありません

2012年 7月 10日 (火)

ミョウガ・ゴーヤ

by suga

s-IMG_1175.jpg
ミョウガ
s-IMG_1176.jpg
ゴーヤ
我が家の裏庭に毎年生えてくるものがあります。ミョウガです。それと去年植えたゴーヤの種が落ちていたのかゴーヤが生えてきました。




ミョウガは毎年出ていますが昨年、一昨年は猛暑のせいでミョウガは全くとれませんでした。因みにミョウガの食べるところが花芽です。




しかし、昨年のゴーヤ(苗を買ってきて植えました)はぐんぐん伸びて、ゴーヤの実がたくさん採れて、夏の間、ゴーヤを買うことがなく、それでも毎日ゴーヤを食べていたくらいでした。




今年はミョウガがとれるでしょうか。いまのところ一つも花芽が出ていません。


2012年 7月 9日 (月)

晴天

by suga

s-P1010465.jpg
CB1300SB
今日はいい天気でした。とても梅雨とは思えない天気でした。朝は気温も湿度も低く気持ちよくCBで通勤しましたが、午後になって湿度が上がり蒸してきました。

やっぱりもう7月なのだから暑いのは当たり前なのですが、昨年、一昨年と比べるとだいぶ暑さも控えめなので(というよりこれが普通?)なにか調子が狂ってしまうような感覚があります。

単車通勤に切り替えてもう一ヶ月以上たちますが、毎日乗るとCBの重さも気にならなくなるものです。走っていて前が空いているとついスロットルが開き気味になるので自重しなくてはとも思います。


2012年 7月 7日 (土)

理容店

by suga

o0480085412035775433.jpg
昔は床屋って言ったんですが、今は大概、理容店と言っています。以前は普通の理髪店に行っていました。20代の頃からですから30年近く通ったでしょうか。

その理容店が最近、店を閉めました。店主が高齢だからです。そこで最近は息子が以前から行っている安いチェーン店の理容店に言っています。普通の理容店は3500円程度ですがそこは2100円です。一応一通り屋ってくれますが、かかる時間は約半分くらいです。時間換算すると少し高くなったのでしょうか。

まぁ、他に知り合いの理容室があったのですがそこは、店主が悪性リンパ腫で余命が長くないことを知ってしまって行きづらく、行っていません。

今日、行った理容店は従業員が若く皆、女性です。お話するのは楽しいのですが時間が短いのです。また、安く人気があるので土日は早く行っても結構混んでいます。

最近は、息子と一緒に行って髪を切ってきます。2人で3000円(パパママ応援カード使用)なのでいいかなと思っています。

Blogを見ると最近リニューアルしたそうですが、気づきませんでした。


2012年 7月 6日 (金)

デスクトップPCをテザリング

by suga

s-P1010518.jpg
メインマシンと接続中
今までスマホでのテザリングはWiFiだけでした。相手がタブレットやノートPCの場合、今時はWiFiを搭載しているので別に困りませんが、WiFiを基本的に積んでないデスクトップPC場合はこれが使えません。

安いUSBWiFi子機を買おうかと思っていましたが、はたと思いついたことがありました。スマホにはUSBテザリング機能があることです。USBケーブルを繋いでテザリングするわけですからWiFiはいらないはずです。

早速、家に帰って取説を見るとVISTA以降のOSではドライバーさえ標準搭載のもので使えます。そこで家のメインマシンに繋いでUSBテザリングをONにするとすぐにドライバーがインストールされネットに接続されました。

XPでもSP3を適応させて必要なソフトウェアを導入するだけで後の操作性は変わりません。
家では必要ありませんがかなり便利な機能です。何らかの原因で光回線が止まっても、スホマが使えればネット接続ができるのも、もしもの時に安心です。


2012年 7月 5日 (木)

梅雨明け間近?

by suga

japan_east_small.jpg
何でしょうか。曇りが多いですが向こう一週間を見ると雨は明日だけですが気温は30℃前後で推移しています。梅雨明けは案外早いのでしょうか。

本格的な夏を思わせるじめっとした空気に参っています。でもまだ気温が思いっきり上がっておらず夜はクーラーなしで眠れるのでまだいいですね。

今年の夏も暑いのでしょうか。勤め先でも節電目標があるので節電に努めるようにせねばなりません。電気代は上がるしろくなことがないです。


<< >>