2023母の日のギフト





RSS

Ringworld
RingBlog v3.10k

<< othersの記事 >>
07/15(火) 20:20
画像ファイルがあります 添付ファイルはありません
07/14(月) 22:01
画像ファイルがあります 添付ファイルはありません
06/24(火) 17:55
画像ファイルがあります 添付ファイルはありません
06/15(日) 22:01
画像ファイルがあります 添付ファイルはありません
06/11(水) 19:43
画像ファイルがあります 添付ファイルはありません
>>このカテゴリーの記事一覧

2008年 7月 15日 (火)

火曜日

by suga

koiwakagami.jpg
火曜日です。次の休みまでまだずいぶんあるような気がします。そういえば今度の休みは3連休です。

海の日なんですが、どうしてこの日が祝日になったのでしょう。このころには梅雨が明けそうですね。

写真はイワカガミです。今年も高山植物の写真を撮りに出かけます。


2008年 7月 14日 (月)

夕立 ずぶぬれ

by suga

nokanzou.jpg
今日の帰りは雲行きが怪しく、夕立がきそうなので急いでかえりました。

が自宅まで500mというところでバケツをひっくり返したような勢いで雨が降ってきてずぶぬれになってしまいました。

この時期は夕立が多いので帰り道が心配です。


2008年 6月 24日 (火)

梅雨の晴れ間

by suga

s-CRW_8070.jpg
今日は朝からとてもいい天気でした。この梅雨の晴れ間はしばらく続くようです。

息子の育てているミニトマトの大きくなりました。緑色の実がつき始めました。明日も天気はよさそうです。


2008年 6月 15日 (日)

さくらんぼ狩り

by suga

s-CIMG3064.jpg
昨日、急に思い立って、山梨にさくらんぼ狩りに行くことにしました。ネットで調べてみると南アルプス市にさんらんぼ狩りできるところが結構あります。そこで予約を入れて今日、行ってきました。

朝7時半過ぎに家を出て、ガソリンを満タンにして外環道−関越道−圏央道−中央道−中部自動車道で白根ICまで行きました。着いたのは午前11時ごろでした。ここからすぐのところで40分食べ放題のさくらんぼを堪能しました。さくらんぼでも40分食べ続けるとさすがにおなかいっぱいになります。

十分食べた後、息子が馬に乗りたいというので近くの乗馬公園にいってうまに乗った後、遅いお昼にほうとうを食べました。

そして帰りは渋滞の中午後7時半に家に帰り着きました。さくらんぼがとてもおいしかったです。


2008年 6月 11日 (水)

河内ばんかん

by suga

e0034641_16194274.jpg
1年生になる息子の学校でよくでてきます。いったいなんだろうと思って調べてみると柑橘類でした。そこで息子に
「今日、給食でみかん出た?」
と聞くと
「出ないよ」
といいます。インターネットで写真を見せると
「これ出たよ」
といいます。
「グレープフルーツだよ」
とさらにいいます。息子はグレープフルーツだと思い込んでいました。ネットでみると果汁が多く和製グレープフルーツとも言うそうです。
この辺で売っているところを見たことがありません。


<< >>