2023母の日のギフト





RSS

Ringworld
RingBlog v3.10k

<< 2012年9月の記事 >>
09/11(火) 23:36
画像ファイルがあります 添付ファイルはありません
09/10(月) 23:09
画像ファイルがあります 添付ファイルはありません
09/05(水) 02:00
画像ファイルがあります 添付ファイルはありません
09/03(月) 04:45
画像ファイルがあります 添付ファイルはありません
>>2012年9月の記事一覧

2012年 9月 11日 (火)

Web1.0とWeb2.0

by suga

pict-2001_0626_main_zor2-2.jpg
インターネットのはじめの頃はWeb1.0の時代でした。この頃に今のブログやWikiのように気軽に自分の意見を述べる場はありませんでした。

自分のHPを持つことが普通でHTMLの構文(4.0)をある程度知っていなければHPが出来ませんでしたし、ディレクトリの考えが身についてないとサーバーへアップで失敗するとパニックになってしまうなどということは珍しくありませんでした。ですから自分のHPはとても大切でしたし今も大切です。

その当時もニュースグループという掲示板に似た機能を持つコミュニティーはありました。しかしこれらも様々な問題があり、スレッドが固定しているため書き込みがすすめに連れでドンドン後ろに下がりスレッドを見失ったりしました。

これを改良したのがスレッドフローティング形式で当時日本では最大の「あめぞう掲示板」で開発されました。「あめぞう掲示板」はさらに人気を博したため転落の道を歩むことになってしまいました。明日に続く。


2012年 9月 10日 (月)

MEDIAS for NEC 102

by suga

pict-P1020578.jpg
OCNのSIM
pict-P1020581.jpg
APNの設定
このスマートホンは通常販売はしていません。これはビッグローブが自分のところで出しているFAMAデータ通信カードとセットで売っている「ほぼスマホ」として販売しているFOMAデータ通信カード専用にNECが改造したものです。

したがってベースはドコモの製品ですが、どこものスマホで1番困る、テザリング時に隠してあるAPNに切り替わり通信をして、テザリングしているかが分かる様にして上限金鱷を8000円以上にするという仕様ではなく、1つのAPNでもちろんスマホのばっちりでした。

後の大きな違いはFricaが外してあるためお財布携帯機能はありませんが、あとのワンセグ、防水、(赤外線は?)きちんと装備しております。

この製品9月から全国のイオンで1万台限定で今、売っています。価格も本来は48000円くらいですが30000円弱です。もちろんスマホ単体でSIMカードは付いていません。

はじめは浦和美園のイオンに行ったらすでに売り切れで、前川のイオンに確認をしたら(美園から確認は出来ませんと言われて、他のスマホを「安いですよ」と言われ、それでは格安のSIMカードが使えないでしょうと半ば怒りながら答え前川の電話番号を調べさせ自分で確認したらまだありますということなので取り置きをお願いし無事、前川で購入しました。

なんか同じイオンでも接客態度の違いがずいぶんあり美園では何も知らないだろうと言わんとしたような態度には腹が立ちました。

今、色々なソフトを入れて(もともとあまりソフトが入っていないのは○で、特にゲーム類がないのがいいです。IP電話はフージョンを使い電話も使えるようにしてメールもプッシュが使えるようにしてあります。結構いいです。月鱷は2670円です。この格安さがまたいいです。


2012年 9月 8日 (土)

ブルースクリーン(クラッシュダンプ)

by suga

blue.gif
Win7×64のブルースクリーン
RAID1の故障を直しただけですが、なぜか復旧してからブルースクリーンが3回出ました。クラッシュダンプです。

Windows NT系OSは、クラッシュダンプと呼ばれる、障害解析ファイルの作成機能があります。クラッシュダンプは、その発想はUNIXのコアダンプと共通するものがありますが、大きな相違点としてクラッシュが発生した時の保存情報を全メモリ、カーネルメモリ、最小から選択できる点です。サポートを受ける際にマイクロソフトにシステム状況を提出したいのであれば、クラッシュダンプファイルを作って提出すると何が原因で青画面が発生したのか分析してもらえる可能性があります。ただしあくまで可能性であり、クラッシュダンプファイルからは「何かが壊れた」程度の情報しか出てこない場合も珍しくありませんので単純に言えば「打つ手なし」となり、再インストールを余儀なくさせます。

今朝、出たのを最後に今のところ安定したいますが、もう少し様子を見て、まだ出るようなら考えなければなりません。よくこのエラーのことを「死のエラー」とよぶ場合があります。いやな名称ですね。


2012年 9月 5日 (水)

データ用レイドが片肺

by suga

s-P1010447.jpg
SSD(256GBで起動ドライブ用)
s-P1010452.jpg
HDラック(7台搭載可能)
ふと気づくとデータ用のレイド1が片肺になっており、片方のHDには赤い×が付いています。こんなことは初めてです。しかもまだHDは1年未満です。

仕方が無いので片方外して、ハードディスクケースに入れて確かめてみるとやはり動作してないようです。ディスク管理からハードディスクの状態を変えてみると息を吹き返しました。

いくつかリードライトテストをして大丈夫そうなので、元に戻しました。当然レイド1は再構築になります。データは残すことも出来ますが、バックアップを確認して再構築して起動しようとすると「ブートドライブがない」と出ます。

??BIOSレベルでは認識していますが、ブートさせようとすると認識しません。最近SSDに変えたのですが、SSDってこうなんでしょうか。試しにWin7のインストールディスクを入れてブートさせるとSSDもあります。???仕様なんでしょうか。

結局、Win7をインストールし、HD革命を入れて、元の状態に戻しました。これで終わったかと思ったら、再構築したレイド1のデータがありません。1TB近い容量なのでバックアップからリストアするのに1日近くかかります。

まだ、データのリストアをしています。HD革命もSSD用にしなければ行けないのでしょうか。ハードもSSDを知らないからだめなんでしょうか。でも当分は今の構成で行くしかありません。


2012年 9月 3日 (月)

自宅サーバー休止

by suga

pict-P1020558.jpg
VIAのオンボードCPUのマザーで構成
pict-P1020559.jpg
ユニディのファンレス筐体
2006年6月より運用してきた自宅サーバーですが、OSが2000であったり、各wwwツールやメールデーモン、FTPデーモンの老朽化も避けられず本日をもってsuga.bizは自宅サーバーよりの配信を終了しました。

ただし、これは一時休止であって数年後にはまた、自宅サーバーで配信をしたいと思っています。

それまでの間はレンタルサーバーで運用を続けますのでよろしくお願いします。さきほどレンタルサーバーに引っ越しましたが、まだDNSシステムが混乱しているので表示されないと思います。

いまのままではXPを動かすのもつらいのでLINAXを入れてWebサーバーを立てようと思っています。基本的にお金はかけません。

いままで、自宅サーバーよりご覧いただきありがとうございました。


<< >>