2023母の日のギフト





RSS

Ringworld
RingBlog v3.10k

<< 2011年12月の記事 >>
12/09(金) 21:03
画像ファイルがあります 添付ファイルはありません
12/08(木) 21:00
画像ファイルがあります 添付ファイルはありません
12/06(火) 21:24
画像ファイルがあります 添付ファイルはありません
12/05(月) 21:54
画像ファイルがあります 添付ファイルはありません
12/04(日) 21:34
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
>>2011年12月の記事一覧

2011年 12月 9日 (金)

タイヤ交換

by suga

SportecM3_173X236.jpg
新車で買ってからもう14000kmを超えていましたので、今日タイヤを交換してきました。近くのDS2輪館で年末特売をやっておりメッツェラーのタイヤが前後で29800円でしたのでこれにしました。

明日でも良かったのですが土日は混みそうなので、今日にしました。工賃込みで33800円でしたのでまぁ安く済んだかなぁと思います。ただこのタイヤどこでも安売りの対象になるタイヤでグリップ性能や耐摩耗性が気になるところです。

ネットで見ると、グリップ性能は悪くないのですが最近輸入されるようになったので耐摩耗性について書かれている記事はなくまだ分かりません。ちなみにドイツ製です。

今回と同じ14000km位持てばいいのですが。ちなみに交換したのはSPORTEC M3で旧モデルです。M5は高いので(^^;


2011年 12月 8日 (木)

雨降り

by suga

l_spec_vie-x088.jpg
12月に入って一段と寒さも増してきました。今日は雨ふりなので気温が2ケタ行かなかったようです。これでは好きな単車にも乗れません。今週はずっと4輪で通勤です。

荷物を括り付ける手間もなく、室内は暖かい4輪に乗りなれるといつもながら2輪に乗らなくなってしまします。

4輪での通勤ですとiPod(第5世代機)に入っているビデオを見たりしていますが、レジューム機能がないのでとっても不便です。どうしてアップルは(アルパインか?)レジュームを付けなかったのでしょう。アルパインのナビに繋いでいるのですがアップルが認証を与えているのですから。

最近はSONYのウォークマンに対応したものも出てきているようですが、なぜはナビにつなげられるのはiPodなんですね。まぁ、外部ビデオ端子に繋げばいいということもあるでしょうがナビの画面上で操作できないのも不便です。

ナビは今年買ったばかりなので当分買いません。つまりビデオ再生に関してはこのままなんでしょう。ファームウエアのアップでレジューム対応になるなんてことはないでしょう。


2011年 12月 6日 (火)

疲れ

by suga

buy_rd.jpg
まだ、火曜日なのに疲れています。今日はもう寝ようかと思います。ネタ、今日はあまりありません。最近、ビデオのエンコードを小まめにしていません。

TSファイルで溜まってしまっています。NASを圧迫するばかりです。残りが500GBを切っているし、HDDはまだ高いままだし。ここは節約してHDDが安くなるまで乗りきらなくてはなりません。

最初に導入したNAS(挑戦者のLANTANK)はSD画質もビデオなのでこの際、これもハイビジョン用に(つまりSD画質のビデオは削除)しようかとも思っています。このNASでも800GBありますのでちょっとの間凌げます。

ただ、今日、家に帰ってきたら停止していました。今は順調に動いていますがもうかなり使いこんでいるので不安もあります。

それにしてもHDD高騰。ちょっと深刻度が増してきました。これなんか使ってみたいのと思っています。3TBまで搭載可能だそうです。


2011年 12月 5日 (月)

新BS問題

by suga

TvTest.JPG
BSが改編し放送局が増えました。それに伴ってうちの録画ソフトと録画予約ソフトの設定変更をしなけれなならないのです

メインマシンの方は比較的簡単に終わったのですが、肝心の録画専用マシンの方の視聴録画ソフトの設定変更とドライバーの変更は簡単に出来たのですが、録画予約ソフトの方の設定に失敗し、BSCSがめちゃくちゃになってしまいました。

まぁ、従来のBSCS番組を予約録画は出来るので書き直しは今週末にしようと思っています。面倒なのですが仕方ないですね。しがらみ付きはいやですしね。画像メインマシンで視聴した新BS番組です。


2011年 12月 4日 (日)

ナップス埼玉店

by suga

昨日、メールがありナップス埼玉店に午後行くので行きませんか。という内容でした。今日になり午後多少時間が出来たので行ってきました。

セール中ということで結構混んでいたました。3割引き位になるので、タイヤを換えたいと思っています。リアタイヤがもう駄目です。なにしろ走行1万4千キロメートルですから限界です。

1階のロビーで友人と会いしばらく話をしてから店内を見て回りましたが、タイヤが前後で29800円と破格なもの(ピレリ)がありました。これで十分じゃないと思い、今度、ここで換えようかななどと思っていました。

新しいカメラの車載撮影テストをまだしてなかったのでついでに今日試し撮りをして先ほど編集を終えました。

広角なのとバッテリーパックが別で長時間の撮影が出来ること。画質のまあまあなので(HD対応)いいかなと思います。長持ちしてほしいものです。





<< >>